老舗呉服店系婦人服店で 毎朝唱和していた 道場十訓ですが、
当時は なにかのテンプレなんだろうなぁ~ くらいに思っていましたが、
この情報化時代にググってみても 手がかりがありません・・・
20年経ってみて 心にサブリミナルに訴えてくるものを感じるものの
全部 思い出すことができませんでした。
先日 自分の部屋のいらない書類を処分していたら
偶然 コピーを見つけました。
達筆の毛書で描かれた 「道場十訓」 フルバージョンです。
道場十訓
一、 己の目標をもて
そのための今日一日が なんと短いか知れ
一、 播かない種から芽が出るか
一粒一粒 植えつけろ
一、 執念をもって続けろ
明日の成功を夢に描け
一、 走りながら考えろ
今日何をすべきかを考えろ
一、 失敗したら やりなおせ
失敗しない手を身につけろ
一、 計画したら やり残すな
小さなズレは 計画を根こそぎダメにする
一、 常に頭と腕を磨け
成功の手段をひねり出せ
一、 目標は完遂せよ
得手勝手な修正目標に甘えるな
一、 誇りを持て
己の仕事を使命に信念をもて
一、 豊かになれ
この一歩が己れの明日の糧と知れ
0 件のコメント:
コメントを投稿